【サポートあいかわ】スイカ割りをしました
- 2018-08-31
- サポートあいかわ
【サポートあいかわ】スイカ割りをしました

夏の暑さの残る8月30日(木)にサポートあいかわでスイカ割りをしました。
利用者さんとスタッフが声かけ等を行い、楽しみながらチームワークとコニュミケーション向上を目指します。
【サポートあいかわ】スイカ割りをしました
夏の暑さの残る8月30日(木)にサポートあいかわでスイカ割りをしました。
利用者さんとスタッフが声かけ等を行い、楽しみながらチームワークとコニュミケーション向上を目指します。
【ポレポレクラブ】外出行事「ちょっと飛行機を見に」
8月27日(月)にポレポレクラブの利用者さん3名とスタッフと現役の大学生と一緒に、外出行事「ちょっと飛行機を見に」を開催し、大阪国際空港(伊丹空港)に飛行機を見に行きました。
利用者さんの外出支援の目的もありますが、今回は知的障がい課程を受講中の大学生の「移動支援従事者養成研修」も兼ねています。
よどがわフェスティバル2018で海萌のパンを出張販売しました
8/5(日)に開催された「よどがわフェスティバル2018」で海萌のパンを出張販売しました。
8月最初の日曜日の子ども向けイベントというだけあり、小学校低学年ぐらいのお子様を連れた親子がたくさん参加されて賑わっていました。
だんけ花火大会鑑賞会を開催しました。
8月4日(土)に淀川暖気の苑の屋上で、淀川花火大会を鑑賞しました。
淀川暖気の苑は花火が打ち上がる場所から直線距離約2kmの立地なので、屋上からは打ち上がる花火をしっかり見る事ができます。
今年はポレポレクラブとグループホームから約100名の利用者さんが参加しました。
花火鑑賞を楽しみにしている方が多く、お昼頃からポレポレクラブは何かソワソワしていました。